124年ぶりの、、、
こんにちは!
アドバイザーの上田です!
今日は節分の日ですね!
すごいですよ!節分の日が2月2日になるのは、124年ぶりだそうですよ!!
何が124年ぶりなの??って思うじゃないですか?
詳しいことは下の国立天文台HPの文章をご覧ください!
―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●
〈2021年の節分は2月2日〉
節分の日を「2月3日」と認識している人は多いと思われるが、実は節分の日付は固定ではない。節分は立春の前日にあたる日。立春の日は中国から伝わった「二十四節気」という季節を24分割した考え方が元になっており、「二十四節気」は地球と太陽の位置を国立天文台が調べて決定する。2021年の立春は2月3日の計算予測で、前日の2月2日が節分となる。節分が2月2日になるのは1897年2月2日以来、124年ぶり(国立天文台HPより引用)。
―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●―――○―――●―――〇―――●
「うん、そうゆうこと、ね、、、ひとまず124年ぶりなんだね、、、」
「それより、太巻き食べるときの方角は?」
って思った太巻き食べるの楽しみな人!!(僕もそっち派)
今年の方角は「南南東」ですよ!(^^
今はスマホアプリで方角がすぐわかるので、便利ですね!
ちなみに、食べ終わったら鬼のお面かぶって子供たちがギャン泣きするくらい驚かせる計画を妻としています。笑
#楽しいの親だけ #泣き顔かわいい #そのあとの罪悪感
そんなめちゃくちゃ楽しい「節分の日」の楽しみ方は
一戸建てとアパートやマンションでは楽しみ方が違います。
結論から言うと、
めちゃくちゃ楽しめるのは「一戸建て」ですね!
大声出して「鬼は外!福は内!」ができますし、豆まきして、はしゃいで走り回っても
よっぽどでない限り迷惑をかけることはありません!
(豆まきの話をまじめにしています。)
対して、「アパートやマンション」について
やはり、「大声、はしゃぐ、走り回る」が基本難しいので、楽しみ方は少し静かな楽しみ方になりそうです。
例えば、豆をそのまままくのではなく、ティッシュに豆をいくつか入れて、包んでから投げる。とか。
とはいえ、子供たちは必ずはしゃぎます!!
そんなときは鬼さんの登場。びっくりさせちゃいましょう!笑
では、また!