つなぎ融資とは何ですか?
動画でわかる注文住宅解説
住宅を建てる前に必要な資金を一時的に立て替えてくれるローンです。
つなぎ的な役割をすることからこのように呼ばれています。
例えば、現在のお住まいが賃貸だった場合、そこで家賃が発生しているかと思います。
住宅ローンは土地購入が必要であれば、その決済の際、土地をお持ちであれば、住宅の中間金支払いの際に返済がスタートする仕組みです。(一般的には着工の際)
そのため、今のお住まいの家賃と住宅ローン返済が4カ月~6カ月ほど重なってしまうことがあります。
その時、住宅ローン返済のスタート時期を、建物が完成するタイミングまで支払いをストップさせておくことができます。
なので、家賃と住宅ローンの支払いが重なることを回避できるのですが、
その分、つなぎ融資の手数料は別途金融機関にて必要になります。(詳しくはお借入れの金融機関まで)