上質な端材の数々…。DIYなどにご活用ください!
令和7年1月にグランドオープンを迎えた最新のモデルハウス内にて、
お家づくりに使用する木材やタイルなどの
端材を特別価格で販売する端材市を開催いたします。
端材市とは
現場で余った素材を安価に提供し、
廃棄する予定の建築廃材を有効活用するための活動で、
弊社では以前より定期的に開催しています。
家づくりをご検討中の方だけでなくどなたでも自由にご来場いただけるため、
ハウスクラフトでお家を建てていただいたお客様との再会や、
地域の方々とのつながりを持つ場として大切に執り行っております。
-
タイル ¥50(税込)~
※写真は一例です。
-
木の板縦長 ¥150(税込)~
※写真は一例です。
ウッドショックに伴う資材の高騰
コロナ渦以降、国際的な原材料価格の高沸を受け、物価の上昇が消費者の家計を圧迫しています。
2021年に始まったウッドショック以降、木材も例外ではありません。
本来なら廃棄されてしまうはずだった貴重な資材を無駄にせず、
家庭に還元することで社会に貢献することができると考えます。
SE構法を用いた、津市のモデルハウスで開催決定
今回は、SE構法を採用して建てられた
最新のモデルハウスのお披露目も兼ねており、
一級建築士が考えた最新の住空間を、
端材のお買い求めと同時に体感することができます。
SE構法とは
木造住宅で初めて国が認めた構法で、
木造住宅への被害が甚大であった阪神淡路大震災の教訓をもとに考えられた木造耐震構造です。
独自に開発された SE 金物を梁と柱の間に剛結合することで、
揺るぎない強度の骨組みを生みだし、優れた耐震性と自由度の高い空間をつくることができます。
高い品質を保つため登録施工店制度というシステムを採用し、
技術が認められた特定の建設会社だけが使用することができる構法です。
小売店ではなかなか入手することのできない、
お家づくりに使用される上質な建築素材を購入できる、
工務店ならではのイベントとなっています。
同時に、端材を活用したワークショップの開催も予定しており、
小さなお子様連れでお楽しみいただけます。
是非この件に関して、報道のお力で広く周知をいただけますと幸いです。
イベントの概要
開催内容 |
・お家づくりに使用される上質な建築素材を購入できる『端材市』 ・お子様連れで参加できる端材を活用した『ワークショップ』 |
---|---|
開催日 |
2025年3月16日(日) どなたでも自由にご来場いただけます。あなただけのお気に入りを見つけてください! |
開催時間 |
11:00~15:00 (予定) |
開催場所 |
津ハウジングセンター内『ハウスクラフトモデルハウス』 三重県津市垂水261-1 |
報道関係者からのお問い合わせ先 |
ハウスクラフト株式会社 広報室宛 TEL:059-394-2005 |