新築マイホームで知っておきたいスズメの巣対策と撤去の知識
新築家づくりの【よくあるご質問】の時間です。
本日、ご紹介するのは
「スズメの巣」についてです。
スズメは街中でもよく見かけます。
でも実際、巣が家にできてしまったとき
「巣・・・どうしよう・・」と思うことはないでしょうか?
そんなとき、このブログをぜひ参考にしていただければ幸いです☺
住まいにスズメの巣ができてしまったら駆除できる?
マイホームに雀の巣ができてしまった場合、どうしたらいいのでしょうか?
屋根や玄関・軒下・雨どい・ベランダや換気扇などには
特にすずめが巣を作ってしまうこともあります。
そんな困ったときの対応をお伝え出来ればと思います!
雀の巣に卵がある・ひな鳥がいるときは鳥獣保護法で個人の駆除は不可
結論からお伝えすると、
雀の巣自体は個人でも駆除することは可能です!
ですが、注意事項があります!!
もしスズメの巣に卵があったり、ヒナがいたりすると個人で駆除してはいけないと決められています。
これは「鳥獣保護法」によって定められているもので、
雀の巣に卵があったりヒナがいる場合は
自治体から撤去の許可をもらわなければなりません。
スズメはなぜ、家に巣を作るのか?巣作りの理由と時期
スズメは、鳥の中で珍しい「町の中でしか見かけない鳥」です!
それは、天敵から身を守るためです。
天敵である鷹やヘビが人を恐れるため
雀は人が多い場所を好んでいます。
家に巣を作るのはいわばスズメの防衛方法なんですね・・・
雀の巣ができやすい時期・できにくい時期
スズメの繁殖期は3月~8月頃なので、
秋になると知らない間に家に巣ができていることも。
反対に9月~2月の間は寒い時期なので、スズメは巣作りをしないと言われています。
家にスズメの巣が出来るのを予防するには?おすすめの雀対策
スズメの巣を防ぐ方法も紹介します!
できた巣を壊すのも、忍びないので
あらかじめ対策をして雀の巣を作らせない方法がいいかと思います。
・超音波を使う(鳥よけ・防鳥用)
・庭木などに防鳥ネットをかけておく
以上がスズメの巣対策と注意点です。
スズメの巣ができそうなときは
早めの対処が一番ですね☺
高崎でした!
家のすずめの巣対策・駆除の知識まとめ
雀の巣がある場所・雀が巣を作りやすい場所 |
屋根や玄関・軒下・雨どい・ベランダや換気扇などに雀は巣を作りやすい |
---|---|
雀の巣の駆除 |
雀の巣に卵やヒナがいなければ個人でも駆除・掃除が可能 卵がある・雛鳥がいる場合は鳥獣保護法の規制により自治体の許可が必要 |
巣作りの時期 |
雀は3月~8月頃の繁殖期に巣を作る 9月~2月の間は寒い時期なので、一般的に雀は巣作りをしない |
雀の巣よけ対策 |
鳥よけ・防鳥用の超音波グッズを使う 庭木などに防鳥ネットをかけておく |
ハウスクラフトでは、
スズメの巣のほかにも、家を建てたあとで気になる虫対策など
快適な住まいに役立つ情報を発信していますのでご覧ください。