石から砂利から砂へ 伊勢砂利の話

どんどんと出来る砂の山。
とある、砂利屋さんに来てます。

石から砂利から砂へ 伊勢砂利の話

砂を手に取り、親指の腹で感触を確かめ、じっと見つめる

伊勢砂利の話 三重の注文住宅工務店ハウスクラフト

(エビとブロッコリーのアヒージョ食べたい)

 

これでモルタル練りたいなぁ。

なんか口で説明できにくいけど、ざらざらと角ばってなく細かでウェットな感じが良い気がする。

 

むむ…、砂利屋さんであるKさんに聞いてみましょう!

 

Kさん『この砂は、朝明砂とよばれ伊勢砂利をつくるときにできる細かい砂利が砂として…』

 

Kさん『ん?あれ?逆か?』

 

Kさん『砂をつくるときに粒が大きくて砂にならないものが伊勢砂利になった。…どっちでもいいか』

 

早川『はい、どちらでも良いです!!』

 

 

…で、伊勢砂利とは黄色や黒が一粒に混じり合い複雑な色合いをしている砂利で、水はけ・水持ちがいいため庭にひきやすい砂利です。

 

そして、伊勢砂利と名前はあるものの元となる石は三重県北部を流れる朝明川から採れる石なんです。

ややこしいですよね(笑)

 

伊勢じゃないの?朝明川?みたいなね。

 

伊勢砂利の話 産地によって異なる家づくりの砂利 三重の注文住宅工務店ハウスクラフト

まぁ諸説ありますが、伊勢市の伊勢ではなく、伊勢の国=三重県産の砂利で伊勢砂利らしいです。

だから、業者さんによっては菰野砂利と言われる方もいます。

もしかすると、南勢ではまた違った呼び方かもしれません。

 

産地によって色々な表情を見せる砂利。

あなたにとって最高の砂利を。

 

では、またね。

(アスパラを入れたアヒージョ作ろ)

 

伊勢砂利の話 三重の注文住宅工務店ハウスクラフト

伊勢砂利(菰野砂利)の特徴まとめ

特徴

黄色や黒が一粒に混じり合い複雑な色合いをした砂利

性質

水はけ・水持ちが良く、家づくりで庭にひきやすい砂利

由来

三重県北部を流れる朝明川から採れる石
伊勢の国=三重県産の砂利で伊勢砂利と呼ばれ、菰野砂利と呼ばれることも

■この記事を書いた人:早川洋一郎(工務)

三重県出身。建築会社の現場監督を経て、ハウスクラフトへ転職。 コンクリート造、鉄骨造、木造の現場管理を経験した後、外構をしたいと現在に至る。建築施工管理技士2級。 ボウズとメガネが印象的。

▶スタッフ紹介・プロフィールへ

▶記事一覧へ


=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る

楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ

ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ

あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら

<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の7拠点を設けています。
※「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」は12月14日(土)プレオープン予定です。