こんにちは!
ハウスクラフト菰野スタジオ、アドバイザーの吉久です!
本日から4日間、静岡県の工務店様が研修で菰野スタジオに来て頂いております♪
ハウスクラフトでは、年に何回か工務店様が研修の為に来られます!
そこで、ハウスクラフトの会社の事や、私はアドバイザーという立場でもありますので
お客様の案内方法であったりと、様々な情報を実践形式でお伝えをさせて頂き
ご自身の会社の為に役立てて頂いております(私の話す内容が、役に立つかは分かりませんが・・・)
なかなか違う会社の方とお話する機会も多くは無いので、
教える事もよりも聞いている事の方が多いかもしれません(笑)
エリアが違えばやり方も違い、会社が違え販売方法もまちまちです!!
そんなお話を聞けるだけでも、自分にとっては貴重な時間です☆
自身がいかに恵まれた環境で仕事が出来ているかは理解しているつもりですが
改めてこういった機会に、自身の環境や現状の把握をする事が出来る為
来て頂いた工務店様以上に、自分自身も勉強をさせて頂いておりいます♪
どれだけの事がお伝え出来るかはわかりませんが
15年以上経った住宅業界での経験と、ハウスクラフトのノウハウを
しっかりとお伝え出来ればと思います!!!!
モデルハウスでよくある住宅外観のご質問
さて、本日はお客様より頂いた質問の中で、菰野ギャラリーにまつわるお話を少しさせて頂きます☆
「この外観って、ガルバリウムですか???」
「いえ、こちらは金属サイディングです」
「へー。金属サイディングって何ですか???」
このやりとりを、かれこれ何十回と行っております。そりゃそうですよね。
絶対見た目ガルバリウムですもん(笑)
本日は、金属サイディングとガルバリウムの違いをご紹介(^O^)/

注文住宅の外壁材、金属サイディングとガルバリウム鋼板とは
そもそも、見た目も殆ど同じ素材である二つの外壁材。
何がどう違うのか????
ガルバリウム鋼板と金属サイディングの違いについて紹介します。
ガルバリウム鋼板 |
ガルバリウム鋼板はアルミニウム・亜鉛合金メッキ鋼板のことで、アルミニウムを55%含んだメッキ鋼板 |
---|---|
金属サイディング |
金属サイディングは、柄付けされた金属板と断熱効果のある裏打材によって構成された外壁材 |
(参照:日本金属サイディング工業会 )
調べるとこんな感じですが、要するに鋼板そのものか、断熱材等裏打材が合わさって構成されているかの違いです!!!!
金属サイディングの表面材に、ガルバリウム鋼板を使用する事もありますので
結果的には見た目では分からないという場合も、多く見受けられます。
見分けるポイントして、板そのものよりはそれ以外の素材(留め具等)で判断される方もおられます。
じゃあ、どっちも見た目一緒ならどっちでもいいじゃん!!!
という訳ではありません。きちっと違いがありますので、ご紹介させて頂きます!
※以下、ガルバリウム鋼板との比較でのメリット・デメリットを記載致します。
住宅外壁材に使用する金属サイディングのメリット
・ガルバリウム鋼板より断熱効果がある
・遮音性が高くなる
・意匠性が高い(鎧張り等)
・凹みにくい
住宅外壁材に使用する金属サイディングのデメリット
・ガルバリウム鋼板より金額が高い
・種類が少ない
以上の様な内容になります。(若干主観が入り過ぎているかもしれませんが・・・)
家づくりに金属サイディングを選ぶなら
個人的なイメージは、平板が主な商品になりますので、凹凸は少ない商品ではありますが
その分張り方によっての意匠性はあるのではないかと思っております。
またガルバリウム鋼板の様な軽い音はしない為、衝撃にも(多少)強いと思います。
しかしながら、コストはやはりガルバリウム鋼板に比べると高くはなります!
外観の事や、上記メリットデメリットを加味して頂きながら、皆様の希望に合わせて
ご検討頂ければと思っております!!!!
いかがでしたでしょうか?
参考にはなりましたでしょうか?
皆様の家づくりにおいて、何かしらお役に立てる情報であれば嬉しく思います!
また、実物を見てみたいという方は、是非ともハウスクラフト菰野ギャラリーへお越しください☆
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております!!!!
それでは、また次回(^O^)/

■この記事を書いた人:吉久 弘規
大阪府吹田市出身。趣味はパンづくり。家づくりに長年携わり、よりお客様に寄り添った家づくりをしたいという気持ちからハウスクラフトへ転職。自身も家づくりの経験があり、家づくりに関する幅広い知識を活かしたアドバイスをお客様へお伝えしている。
=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る
楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ
ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ
あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで【三重県No.1】【全国7位】の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の計8拠点を設けています。
今見学できるモデルハウス
- 津市
津ハウジングセンター内モデルハウス
- 所在地
- 三重県津市垂水
- 物件情報
- 2階建て1棟
- 菰野町
モデルハウス 菰野ギャラリー
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町潤田
- 物件情報
- 平屋2棟、2階建て3棟
- 鈴鹿市
モデルハウス 鈴鹿ガーデン
- 所在地
- 三重県鈴鹿市江島台
- 物件情報
- 2階建て2棟
- 津市
モデルハウス 芸濃ガーデン
- 所在地
- 三重県津市芸濃町
- 物件情報
- 平屋1棟、2階建て2棟
- 津市
モデルハウス 津ギャラリー
- 所在地
- 三重県津市高茶屋
- 物件情報
- 2階建て3棟
- 菰野町
モデルハウス 大工職人の技が光る 五感を満たす和の家
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町千草
- 物件情報
- 2階建て1棟
- 菰野町
モデルハウス 和モダンなグランピングハウス
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町菰野
- 物件情報
- 2階建て1棟