こんにちは、アドバイザーの都倉です。
最近は長らく続いた受験勉強が終わりましたので、久しぶりの読書を楽しんでおります。
今まではビジネス本やスキルアップ系の本が多かったのですが、これからは小説なんかにもチャレンジしてみようと思い購入しました。
まだ開いてもおりません。笑
活字の苦手克服方法を知っていたら誰か会ったとき教えてください。
今読んでいる本で良いなと思った言葉がありましたので、一つご紹介しておきます。
“「言葉にできない」ことを言葉にする努力こそがビジネス”
最近はPRやマーケティングを学んでいるのでグッときました。
4号特例・4号建物物が実質廃止に
さて、今回は来年4月に建築基準法の4号特例が改定されるので、その解説をしたいと思います。
ずっと問題に上がっていた4号建物ですが、ついに実質廃止される形になります(参考:国土交通省)。
これは業界にとっても、購入される方にとっても良いことだと思っています。
今回の記事では、
・4号特例とはなにか?
・今回どう変わるのか?
ということを解説していきます。
これを知って、国や建築業界がどのような方向性に進んでいるのかを掴み、それを元に「自分たちはどうしたいのか?」を考えるきっかけにしてもらえたらと思います。
【2025年4月から】建築基準法の四号特例の縮小決定!【良いこと】
今回の背景は省エネ基準の適合義務化に併せて決定されました。
ポイントとしては3つです。
①「建築確認・検査」「審査省略制度」の対象範囲が変更
②確認申請の際に構造・省エネ関連の図書の提出が必要に
③2025年4月に施工予定
建築基準法の4号特例とは?木造の家を建てるときに不安視されていた審査省略制度
4号特例とは、「審査省略制度」のことを言うのですが、
それを理解するためには、「4号建築物」から知る必要があります。
4号建築物とは、木造の平屋建て、木造の2階建てのお家のことを言います。
この4号建築物には今までは、4号特例が認められていました。
どういうことか簡単にいうと、
「木造の2階建てまでなら、簡単な計算で建築確認申請を通しますよ~」
という制度だったということです。
つまり本来であれば、
・地盤や基礎の検討
・耐震金物なども部材の検討
・壁量の検討
これらが必要になってくるのですが、
4号特例では壁量の検討だけで終わっている可能性が高いのです。
本来であれば全てをきちんと検討する必要があるのですが、
4号特例では提出義務がないので、構造検討不要と捉えられているのが現状です。
「耐震等級3相当」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
この壁量を最低基準の1.5倍配置することで「3相当」としているのが事実として多いです。
壁量を増やすということは、地震などの揺れによって受けたダメージは上に逃げようとするため、
金物の計算までしっかりとされていないと家が基礎から剥がれてしまうことになります。
「3相当」と「3」には明確な違いがあるということですね。
4号建築物が2025年4月の建築基準法改定でどう変わるか?
今回の改定によって、4号建築物がなくなり、
「新2号建築物」と「新3号建築物」が誕生します。
シン・ゴジラ以降、みんな「新」を付けたがりますよね。笑
それはどうでもよくて、
「新2号建築物」というものが、現在の木造2階建て、
「200㎡超」の木造平屋建てが対象になります。
木造の200㎡以下の平屋は「新3号建築物」となり、引き続き特例が継続されるので注意が必要です。
200㎡というと、60.5坪になります。
二世帯住宅でもこんなに大きな平屋にはならないと思いますので、
平屋をご検討の方は来年4月以降もちゃんと構造計算をしている会社かどうかは
しっかりと建築会社に確認するようにしてもらえたらと思います。
最後に マイホームを建てるなら構造計算のしっかりした工務店で!
いかがでしたでしょうか?
もちろんハウスクラフトでは、全棟許容応力度計算による構造計算をしておりますので
ご安心いただけたらと思います。
ますます基準は厳しくなっていき、それに伴って住宅のコストは上がっていくことが想定されますが、
構造計算というものは本来必要なもので、安易に端折っていいものではないので、
今回の改正はいいことだと思います。
なぜならば、家はそこに住まう人の命を守るものでならないといけないからです。
「平屋は強いので、耐震は気にしなくて大丈夫ですよ」
というような安易な営業トークを受け入れてはいけませんし、
これから大きな地震が来るかもしれない中で、耐震等級3はマストだと思います。
(省エネ基準がどんどん引き上げられていくことに関しては、正直ちょっとやりすぎ感を感じていますが…)
家本来の目的を見失わずに、「自分たちはどうしたい?」と問いを常に持ち続けて、
いい家づくりにしてもらえたら嬉しいなと思います。
最近家づくりを考え始めた方にイベントのご案内です!
ではまた(‘ω’)ノ
■この記事を書いた人:都倉 謙斗
三重県伊勢市出身。住宅業界に7年携わり、家づくりで多くのご家族の笑顔をつくってきた。
ハウスクラフトへ転職後、これまでの知識を活かし住宅アドバイザーとして「家から始まるワクワクするような毎日」を提案している。FP(ファイナンシャルプランナー)1級取得。
=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===
家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る
楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ
ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ
あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら
<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の7拠点を設けています。
※「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」は12月14日(土)プレオープン予定です。
今見学できるモデルハウス
-
- 菰野町
モデルハウス 菰野ギャラリー
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町潤田
- 物件情報
- 平屋2棟、2階建て3棟
-
- 鈴鹿市
モデルハウス 鈴鹿ガーデン
- 所在地
- 三重県鈴鹿市江島台
- 物件情報
- 2階建て2棟
-
- 津市
モデルハウス 芸濃ガーデン
- 所在地
- 三重県津市芸濃町
- 物件情報
- 平屋1棟、2階建て2棟
-
- 津市
モデルハウス 津ギャラリー
- 所在地
- 三重県津市高茶屋
- 物件情報
- 2階建て3棟
-
- 菰野町
モデルハウス 大工職人の技が光る 五感を満たす和の家
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町千草
- 物件情報
- 2階建て1棟
-
- 菰野町
モデルハウス 和モダンなグランピングハウス
- 所在地
- 三重県三重郡菰野町菰野
- 物件情報
- 2階建て1棟