山本 和秋

やって後悔しない! 住宅デザイン トレンド3選!!

これから新築やマンションリノベを考えている方へ
絶対取り入れたい流行りのデザインなどをご紹介します!

やって後悔しない! 住宅デザイン トレンド3選!!

1、丸テーブル

最近少しずつ増えてきている丸テーブル。

 

 

レトロやミッドセンチュリーといった

 

デザインの再燃により普及していってますね!

 

 

そんな丸テーブルの良いところは

 

家族みんなの顔をしっかり見て

 

食卓を囲めるというところ!

 

 

 

食卓を囲むって響きよくないですか??

 

 

今では家族の中でもそれぞれの時間軸があり

 

なかなか一緒にご飯を食べることも

 

少なくなってきている中で

 

このテーブルにすることでみんなの顔を見て

 

自然と会話が生まれたり、

 

 

家族の温かみをより感じられることでしょう!

 

 

 

ダークトーンでまとめたインテリア空間

 

 

 

そして、キッチンと四角いテーブルが横並びのタイプより

 

 

間にスペースが生まれるため、

 

 

コンパクトかつ導線が良くなる!!

 

 

そしてコンパクトなので空間に余白が生まれ

 

 

LDKの空間が少し広く感じれたり。

 

 

いいこと尽くしです(^^)/

 

 

是非こちらもモデルハウスに丸テーブルを取り入れた

 

 

ミッドセンチュリーのお家があるので見に来てください!

 

↓↓↓

 

 

丸テーブルのあるミッドセンチュリーのお家のご見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、寝室の床上げ

最近増えてきている床上げの寝室。

 

 

床を上げたところに間接照明を入れて

 

ホテルのような上質な空間に!

 

 

このお部屋は天井に照明がついておらず、

 

夜中起きた時でも「眩し!!」って

 

なることはありません!!

 

 

そして枕元に明るさを調節できるスイッチを入れておけば

 

もう完璧!

 

 

 

ベッド下の埃に悩まされることはありません!!

 

 

 

 

 

寝室にいる時間平均で約7~8時間。

 

一日の約3分の1は睡眠なんです。

 

 

 

上質な空間で充実した眠りと、

 

朝日でスッキリ目が覚め、

 

最高な一日をこの空間から

 

始めてみませんか??

 

 

 

実際に見れるモデルハウスはこちら

 

 

↓↓↓

 

 

菰野ギャラリーのご見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3、ウォークスルークローゼット

最後はこちらです!

 

 

廊下を収納兼にしてしまうウォークスルークローゼット。

 

 

お家の価格も上がってきている中で

 

 

できるだけ充実した空間、間取り、スペースにしたい!!

 

 

でもどうしても廊下ができてしまう、、、。

 

 

そこで収納も兼ねて作ってしまおうという。

 

 

しかも収納量、かなり取れてますよね。

 

 

 

 

 

よくクローゼットは何畳必要だねって聞くんですが

 

 

「畳」は床の大きさの単位なので、

 

置く物があって物理的に必要だということであれば

 

考える必要あるんですが

 

実は収納量って使える壁の大きさで見てもらうと

 

意外と足りたりします!

 

 

 

その分、違うところにスペースを付けれたり

 

もっと有効活用できるので

 

是非!参考にしてみてください!!

 

 

充実のウォークスルークローゼット

 

 

服の収納も一緒で

 

左は掛けるタイプで上だけパイプついてますが、

 

真ん中にもパイプつけたら収納量二倍になったりもするので

 

横幅と高さでどれくらい収納できそうか、

 

今はどこまでで納まっているのかを調べて頂くと

 

より良いプランになりますね!!

 

 

 

収納方法や間取りはもちろん!

 

お家づくりの資金面の相談も行っていますので

 

 

是非お気軽にご相談ください!!

 

 

 

ちょっと話聞いてみたいなと思った方はこちら

 

↓↓↓

 

 

 

家づくり無料ご相談窓口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめての家づくり相談会 ハウスクラフト