ハウスクラフトの住宅標準仕様~壁紙・珪藻土クロス編~

ハウスクラフトの住宅標準仕様~壁紙・珪藻土クロス編~

こんにちは。

ハウスクラフト菰野スタジオサポーターの加納です。

 

とても暑くなってきましたが、

皆さん、バテていないでしょうか?☺☺

今回のお題は、珪藻土クロスです。

珪藻土とは?珪藻土の特徴

そもそも、珪藻土って何?

 

珪藻土クロスの壁紙施工

 

珪藻土と聞いてバスマットを思い浮かべる方も多いかと思います。

 

なぜ珪藻土はバスマットに使われるのか。

 

その理由は珪藻土の特徴にあります!

 

そもそも珪藻土とは?

珪藻と呼ばれる藻類の化石が積み重なってできた岩石のことですが、

目には見えない微細な孔が無数に開いているため、水分を大量に吸い込みます。

 

つまり、吸水性がとても高いからバスマットに多く使用されているのですね!

 

珪藻土の効果

他にも、珪藻土にはさまざまな効果があります。

調湿効果・湿度調整

調湿性能に優れています。

室内の湿度が高くなると余分な湿気を吸収し、

乾燥している時は湿気を吐き出してくれる機能があります。

消臭効果

消臭効果もあります。

湿気には空気中の匂いも溶け込んでいるため、

湿気と一緒に気になる匂いも吸い取る効果が期待できます。

耐火性

火に強いです。

耐火性があることは、家の壁に使う素材としては大きなメリットでしょう。

 

珪藻土のデメリット

一方、珪藻土にも少なからずデメリットもあります。

 

それは、汚れやすいことや、衝撃に弱く傷ができやすいことです。

 

加えて、表面が滑らかではないので、衣類や物が接触して擦れると、

珪藻土の粉が付着しやすいのも欠点に挙げられるかもしれません。

 

珪藻土の特徴まとめ

特徴

微細な孔が無数に開いていて、吸水性がとても高い

調湿効果

室内の湿度が高くなると余分な湿気を吸収、乾燥時は湿気を吐き出す

消臭効果

湿気と一緒に気になる匂いも吸い取る効果が期待できる

耐火性

火に強く耐火性があるため、壁紙材に適している

デメリット

加工前は汚れやすく、衝撃に弱く傷ができやすい

珪藻土の特徴を活かした珪藻土クロス

珪藻土クロスの色見本

 

この珪藻土を、壁紙として手軽に使えるように加工したものが「珪藻土クロス」です。

 

ビニールクロスと比較し身体に優しく、ワンランク上質な珪藻土クロス、

それがハウスクラフトの住宅では標準装備となっております!!!

 

以上、珪藻土についてでしたー。

お家づくりで壁紙が気になる方は、ぜひハウスクラフトのモデルハウス見学にお越しください。

 

ハウスクラフトの住宅標準仕様を解説中

=== ハウスクラフトの注文住宅についてもっと知る ===

家づくりのこだわりから、事例・オーナー様の家づくりインタビューなどもプレゼント!
▶無料の家づくりカタログの種類を見る

楽しく家づくりが知れるイベントを多数ご用意!
▶住宅イベント・家づくり相談会情報一覧へ

ハウスクラフトの平屋・戸建てを体感できる!
▶三重のモデルハウス一覧へ

あなたのご希望の日程で、相談や見学ができる!
▶新築相談・来場予約はこちら

<ハウスクラフトとは>
ハウスクラフトは桑名・菰野・四日市・鈴鹿・亀山・津・松阪ほか、三重県北中部を中心にライフスタイルから暮らす人を考えて、素材の持つ美しさとデザイン性に富んだ注文住宅を提供する工務店です。「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」といった理念のもと、“想い”と“技術力”を結集させ、お客様と地域に向けて事業を展開しています。その姿勢が評価され、工務店の施工力を評価する工務店グランプリで「三重県No1」「全国7位」の実績にも輝きました。
ハウスクラフトの新築戸建てを常時見学できるモデルハウスとして「津ギャラリー」「菰野ギャラリー」「鈴鹿ガーデン」「芸濃ガーデン」と、打ち合わせ店舗「菰野スタジオ」「鈴鹿スタジオ」、愛知県津島市の「津島スタジオ」の7拠点を設けています。
※「総合住宅展示場津ハウジングセンター内モデルハウス」は12月14日(土)プレオープン予定です。